「ハルハル(하루하루)」とは韓国語で「一日一日」という意味です。日々の生活や思ったことを綴ります。

ハルハル日記

観劇・映画・落語・・・

地球交響曲 第六番@東京都写真美術館(恵比寿)

投稿日:

2007/05/13 日
朝、10時に恵比寿ガーデンプレイスで友達と待ち合わせ。
http://isawob.hp.infoseek.co.jp/haruharu3/0705130001.JPG
東京都写真美術館で映画「地球交響曲―第六番―」を観るため。
地球交響曲・・・ガイアシンフォニー
http://isawob.hp.infoseek.co.jp/haruharu3/0705130008.JPG
前からその存在は知っていたけど、観るのは初めて。
美しく雄大な自然の映像と美しい音楽と。
全ての存在は響きあっている。
世界は「虚空の音」であふれている。
第六番は「音を観て、光を聴く」旅。
■Nada Brahma=音は神なり
 インドのシタール奏者のラヴィ・シャンカール。
■Not Perform But Reveal=自ずと然る
 アメリカのピアニストのケリー・ヨスト。
■Beauty Will Save the World=美が世界を救う
 アメリカの海洋生物学者でクジラの歌の研究をしているロジャー・ペイン。
魂が震えるっていうのはこういうことかな。
涙が出そうになっちゃった。
特に、Kelly Yostのナチュラルで優しくあたたかいピアノの音色に魅せられた。
大好きなパッヘルベルのカノンも映画の中で2回も聴けて最高。
映画が終わった途端、監督の龍村仁さんが舞台挨拶。ビックリ。
木工芸家の稲本正さんも来ていて、お話してくれた。
地球交響曲―第六番―サウンドトラック買ってしまった。
クジラの唄やケリーのピアノでとても癒されそうだ。(監督のサイン付)
5月29日から6月8日までは、東京都写真美術館で、「地球交響曲」の
第一番~第六番までを一挙上映するらしい。
毎日通おうかな・・・。
お昼は、韓国料理を食べたいという友人の希望で「チャメ(姉妹)」という
スンドゥブチゲのお店へ。
http://isawob.hp.infoseek.co.jp/haruharu3/0705130004.JPG
ご飯が石鍋で炊いているのが、むちゃくちゃ美味しかった。
スンドゥブ(豆腐)も手作りらしい。
で、チゲの種類がものすごく多くて驚き。
普通のを食べたが、味は・・・美味しいのだけど、ちょっと味噌っぽい味がした。
コチュジャンが入っているのか?普通入れないと思うけどなあ。
石鍋についたヌルンジ(おこげ)はあたたかいお茶を入れて、こそげ落として
お茶漬け風に最後までいただく。懐かしい香ばしい味。
全般的に、美味しいので合格。(←わたし何様?)
東京駅の近くの丸の内オアゾにある巨大本屋、丸善で洋書の絵本にウハウハ言い、
反対側にある八重洲ブックセンターにも行く。
最近は本屋に行く機会が多くて楽しい。本屋大好き。本屋に住みたい。

-観劇・映画・落語・・・

Copyright© ハルハル日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.